使用機材紹介【番外編】用語補足


リバーブ?コーラス?マグネットピックアップ?コンタクトピックアップ?

と用語が全部わからないという方もいると思うので、

簡単に補足説明をします!

本当に簡単になので、詳しく知りたい方は調べてみましょう。

まずはピックアップについて。

【ピックアップ】
ギターの音を拾って電気信号に変えて、スピーカーから出力するための機材。

種類もいくつかあって

・ピエゾピックアップ
・マグネットピックアップ
・コンタクトピックアップ
・コンデンサーマイク

など。

これがそれぞれどんなピックアップなのかは、興味がある方は調べてみてください!

どれを使うかは完全に好みだと思います。

ピックアップにはアクティブタイプ、パッシブタイプの2種類のタイプがあります。

・アクティブ・・・ギターにプリアンプ(後に説明)が内蔵されていて、電池ボックス内蔵。またはケーブルを伝って外部電源を供給。

・パッシブ・・・電池内蔵なし。音を増幅するため、別途プリアンプが必要。

の2種類があります!

これまたどちらにもメリットデメリットはあるので、完全に好みになると思います。

【プリアンプ】
ピックアップの音の信号は微弱なため、その信号を増幅するための増幅器の役割。

プリアンプには音を増幅させるだけの物と、EQ(後に説明)が付いているものなど種類が多々あります!

【EQ(イコライザー)】
特定の周波数を変更することで、低音、高音、中音域などを減らしたり増やしたりする機材。

EQの中にもいろいろと種類があるけど、代表的なものは2種類あります!

・グラフィックイコライザー・・・機材によって固定された周波数(Hz)を増やしたり減らしたりできる(dBの変更)。
動かしたい周波数の数値を頂点として、決まった傾斜の山型で増減させることができる(Q値が一定)。

・パラメトリックイコライザー・・・自由に好きな周波数を増やしたり減らしたりできる。
動かしたい周波数の数値を頂点として、傾斜を自由に変更して山型に増減できる(Q値を変更可能)。

言葉だと少し分かりづらいかしれないけど、これももっと詳しく知りたい方は調べてみてね。

【リバーブ】
お風呂やトンネルで音を出した時に返ってくるような残響音を出すエフェクト。

リバーブにもたくさん種類があるので、代表的なものを挙げると

・HALL:ホールで音を出した時に響いて返ってくる残響音
・ROOM:部屋で音を出した時に響いて返ってくる残響音
・SPRING:バネに向かって音を出した時のバネの振動音
・PLATE:鉄板に向かって音を出した時の鉄板の振動音

簡単な設定値の意味を

・Decay:残響音が始まってから、音が減衰して消えていくまでの時間の長さ
・PreDelay:元の音が鳴ってから、何秒後にリバーブが鳴り始めるか
・Mix:元の音とリバーブの音の割合。100%にすると元の音がなくなりリバーブのみに。0%にするとリバーブの音がなくなり元の音のみに。(機材によってそうではないものもあります。)

【コーラス】
元の音を少しずらして同じ音を出すことで二重に聴かせ、広がりを感じさせることができるエフェクト。

コーラスもかなりたくさんの種類があるけど、割愛。

【ディレイ】
やまびこのように、元の音を繰り返し鳴らすことができるエフェクト。

こちらもかなりたくさんの種類がありますが、割愛するので気になる方は調べてみましょう!

以上簡単でしたが大まかに僕なりの言葉で用語説明してみました!

もっと詳しく知りたい方は調べてみたり、実際に自分の持っている機材をいじってみて感じながら覚えてみてね!

使用機材紹介① 配線
http://yuki-matsui.com/blog/201/09/15/3458

New Album

Best Album『Trajectory of My Decade』

2021年7月7日(水) リリース!!
ご購入はこちら→松井祐貴オフィシャルウェブショップ

その他のライブ情報はこちら→スケジュール

——————————————————
YouTubeチャンネル登録↓


LINE公式アカウント友だち追加↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。